shoaki– Author –
-
くじ引きアイスが好きな話【オリジナル漫画】
これは僕がアイスをより楽しみたいと思いよくやる戦法の一つです。 アイスを箱で買うと同じアイスばっかり食べることになるじゃないですか。 個人的にはもっといろんな味を楽しみたいと思っているので、ワンパターンだと楽しみが薄れてしまいます。 そこで... -
癖のあるナイフの使い方【初心者のBlender】
Blender初心者のものです。 今日は使っていて癖のあるナイフの使い方について書きたいと思います。 ナイフはほかの編集ツールと操作感が違うので、注意が必要です。 ナイフとは ナイフは制御点を増やし、メッシュにメリハリをつけ、とがらせることができま... -
美少女を作りたい気持ちだけで3Dモデル作成に手を出す男【Blender】
最近のゲームをやっていると3Dモデルの進化を感じます。昔はポリポリしていて目や鼻もよくわからないなんてものもあったのですが、最近のものはリアルで、中には髪の毛の線一つまでわかるものまであります。 個人的に懐かしいクロックタワー2 ストリートフ... -
デジタルの誘惑に負けない!今流行りの「Freedom 」でYouTubeをブロックしたら生活が豊かになった
Twitter や YouTube などのSNSで簡単に情報を得ることができるようになった昨今ですが、大きな問題も浮上してきました。 それがSNS中毒です。 期日が明日までの課題があるにもかかわらず、つい動画をみてしまう。若い人で体験している人は多いのではないか... -
工場社員VSイラスト完成できない病〜いかにハードルを下げれるか〜
「また投稿できなかった」 最近僕はイラストを描くも、完成できず投稿できない日々が続いていた。 完成までできない理由は、コンセプトがぐらついていて描いていて楽しくない、飽きてしまった、仕事で疲れていてやる気がしない、もっと上手く描ける人がい... -
工場勤務会社員VS七夕イラスト制作~上司への怒りを画力に変えろ~
「明日七夕じゃん、イラスト描かなきゃ」 勤務先の工場で何回もやって飽きている作業を手元で繰り返しながら気がついた。 七夕なんて年に一度織姫と彦星が会えるだけで、学生が七夕ゼリーを食べることができるだけのイベントだ。 天の川ゼリー/日東ベスト ... -
アニメ塗りのハイライトの塗り方を整理してみた【イラスト制作】
アニメ塗りは楽だけど、目や髪のハイライトの描き方がわからなくなる…。 教本では少ししか説明してないことが多いし、色をどこに塗れば良いのか難しいよね。今回はハイライトの描き方について書いていくよ! 髪のハイライトについて ハイライトは明るい部... -
Kindle Unlimited の格安キャンペーンを使いまくっていたら、キャンペーンが表示されなくなった話
本好きの「しょうあき」というものです。 電子書籍は手軽に購入し読むことができることもあって利用している人は多いと思います。 今日は電子書籍読み放題サービスの「Kindle Unlimited」の格安キャンペーンを利用しまくっていたら表示されなくなった話を... -
ネット断食の強い味方 cold turkey blockerが最高すぎた
「動画を見るのがやめられない!」 現代社会ではネットの普及により無数の情報へのアクセスが可能になりました。 便利になった一方でネット中毒や情報過多などの問題が生じることがあります。 特に問題視されているのは精神的な問題で、長時間のオンライン... -
おじさんとメスガキ エアホッケー編【オリジナル漫画】
今回僕の初めての試みとして、4ページの漫画を描きました。思ったより重労働。 かなり手抜きで描いているように見えますが1ページにつき1時間以上はかかっています。 ネタやネームも考えたらかなり時間がかかっています。頑張ったぞ僕。 ネタはこれを読ん...