
ブログに広告を貼る!お金を稼ぐ!と思ったら最初に検討するであろうサービス、Googleアドセンス(以下アドセンス)。おそらく一番有名な広告サービスで、利用している人が多いです。
そんなGoogleアドセンスを当ブログでは3年ぐらい利用していましたが…
綺麗さっぱり辞めました!これで全く広告が表示されなくなりました。もちろん収益もこれから0円です。
Googleアドセンスで収益がなかったわけではありません。むしろ当ブログでは1番の収入源でした。
それなのになぜ辞めてしまったのか。今回はその理由について書いていきたいと思います。
広告が多すぎる!邪魔!
1番の理由はこれ。思っているより広告の量が多いんです。せっかく記事が見やすいように試行錯誤を凝らしているのに、人の気も知らず「これでもかと」広告を入れてくるんです。
画像のサイズを一つ一つ変えたりして見やすさを考えているのに…
特に嫌だったのが、ブログを開いて最初に目に入ってくるところに広告を置かれるところです。
いくら収益のためとはいえ記事に足を運んでくれた人に、いきなり広告を見せるのは罪悪感を感じます。

アドセンスの設定で広告除外ゾーンを設定すれば、特定の位置にに広告を置くのを回避できるらしいです。
それでもやっぱり広告の多さが気になりました。
お金が入ってくるまでのハードルが高い
やってみるまで知らなかったのですが、アドセンスは8000円以上利益が蓄積しないと、振込されないシステムです。この8000円のハードルがとにかく高い!
僕のブログの利益は現在1日数円なのでお金を受け取れるようになるまで5年以上かかる計算。あまりにも時間がかかりすぎる。
この手の奴で、振込最低額が8000円はかなり高めだと個人的に思います。僕は他に電子書籍販売や、アフィリエイトをしていますが、最低額は大体3000円ぐらい。中には1円から入金してくれる場所もあります。
それらと比べるとやはりアドセンスは使いづらいです。
最後に…
ここまで書いてアレなのですが、アドセンスは試験的に辞めてみた面が強く、お金が惜しくなったらまた広告をペタペタ貼り直すかもしれません。
僕はwordpressというカスタマイズ性の高いサービスを使ってブログを書いているので、色々と試すことができます。
時々集客のサポートが厚いnoteなど別サービスが、羨ましくなる時もありますが、自分の好みに合わせてカスタマイズできるwordpressは優柔不断で移り気な自分に合っていると感じています。